仮想通貨関連の海外取引所「HTグローバル (HT Global)」を巡り、出金トラブルに関する相談や被害報告が相次いでいます。SNS上で投資話を持ちかけられて当取引所でFX取引を始めたところ、出金ができなくなったというケースもあり、詐欺の可能性が指摘されています。本記事ではHTグローバルの概要や口コミ、勧誘手口などについて徹底的に調査し、その実態に迫ります。

- ①【迷ったらココ】ART法律事務所
国際恋愛詐欺・海外FX/仮想通貨詐欺などに特化した
【海外事案・投資詐欺事案】に強い、当サイト人気No.1の法律事務所
- ②田中保彦法律事務所
FX・株式投資詐欺や副業・情報商材詐欺、SNS・マッチングアプリ詐欺などの
最新の詐欺情勢に精通した法律事務所
HTグローバルとはどんな取引所か?怪しいポイントを確認
HTグローバルは海外拠点をうたう新興の暗号資産・FX取引プラットフォームです。所在地はニューヨークのエンパイア・ステート・ビルとされ、2023年に設立されたとの情報があります。しかし、運営会社名や連絡先など基本情報は一切公開されておらず、金融ライセンスも保有していません。
日本で営業するために必要な金融庁への登録もなく、無登録業者によるサービスと見られます。実際、Whois情報を調べると当サイトのドメイン(htgloballtd.com)は2023年11月20日に作成されたばかりで、開設からわずか数ヶ月の非常に新しいサイトです。
こうした新規サイトは短期間で使い捨てにされるケースが多く、被害報告が出始める前に閉鎖されることも少なくありません。HTグローバルも例外ではなく、信頼できる運営実態がない点から見て極めて危険性が高い取引サイトと言えます。
HTグローバルの口コミ・評判~相次ぐ出金できない被害報告
HTグローバルについてユーザーから寄せられている口コミ・評判を調べると、ほぼすべてが否定的な内容であり、実際に利益を得られたという報告は見当たりません。むしろ、出金拒否に遭った被害相談や注意喚起が多く、検索結果でも「出金できない」「詐欺ではないか」といった声が目立ちます。
Yahoo!知恵袋の相談
あるユーザーは「知人に勧められてHTグローバルでFX取引を始めたが、取引後に全く出金できない」と相談しています。最初の少額出金はできたものの、2回目以降の出金がまったくできなくなったと明かしています。
他のユーザーの指摘
別の回答者によれば、HTグローバルは「被害者が非常に多い中国系の詐欺グループが関係している可能性が高く、過去の詐欺サイトと口座開設画面が酷似している」と指摘されています。デザインや誘導方法の類似性から、同一グループが運営している可能性が極めて高いとされています。
海外フォーラムでの報告
海外でも「HT Globalに入金後、サイトが消滅し連絡も取れなくなった」との声があり、ある利用者は約2万ドルの損失を報告しています。2024年3月時点で既にサイトが消えていたとの証言もあり、詐欺の可能性が極めて高いと見られています。
その他の口コミ
「マネーロンダリング対策のため出金には追加10万円が必要と言われた」「出金申請後にサポートと連絡が取れなくなった」といった被害報告もあります。多くのユーザーが資金を引き出せず事実上の被害に遭っているとみられ、稼げたという前向きな情報は一切確認できません。
HTグローバルで用いられる典型的な勧誘手口
HTグローバルのような無登録業者では、以下のような典型的な詐欺手口が確認されています。
- SNS経由の勧誘: マッチングアプリやInstagramなどで知り合った外国人から投資話を持ちかけられ、信頼を築いた後に取引を誘導されます。
- LINEグループへの招待: 勉強会や投資グループと称してLINEに誘導。講師や仲間役が登場し、稼げる空気を演出します。
- HTグローバルへの登録・入金: 特定のプラットフォーム(HTグローバルなど)を紹介され、「ここなら確実に儲かる」と勧誘されます。
- 最初だけ出金可能: 初期段階では出金が成功し、信頼感を高められます。これにより、さらに高額な入金を誘導されます。
- 高額入金後に出金拒否: 利益が出た状態で出金しようとすると、突然手続き不能や制限が発生し、サポートとも連絡が取れなくなります。
- 追加請求の詐欺: 「税金」「認証料」「保証金」などの名目で、さらに入金を求められる場合があります。
- 連絡断絶・サイト閉鎖: 支払いに応じた場合も、結局出金されず連絡も途絶。最終的にはグループも閉鎖されてしまいます。
近年は偽のアプリを使うなど手口が巧妙化しています。少しでも疑念を感じたら、それ以上の入金は厳禁です。
詐欺の疑いが濃い業者への対処法と心構え
HTグローバルのような業者に関わってしまった場合、まずそれ以上の送金は絶対にやめてください。被害額が増えると、取り戻すのがより困難になります。
万が一被害に遭ってしまった場合は、速やかに消費生活センターや警察に相談してください。被害記録があることで、今後の捜査やトラブル防止に役立ちます。
また、投資詐欺に詳しい弁護士や司法書士に相談することで、返金請求が成功する可能性もあります。一人で抱え込まず、必ず専門家の支援を受けるようにしましょう。
最後に大切な心構えとして、「うまい話には裏がある」と疑ってかかる姿勢が必要です。安易に高配当や短期で大儲けといった話に乗らず、少しでも不安を感じたら距離を置くようにしましょう。

恋愛詐欺、FX詐欺、仮想通貨詐欺被害に特化しています。
弁護士歴16年のベテラン弁護士が、最短5分で調査結果をご報告&ご説明し、被害回復を行います。
料金 | 相談料:無料 成功報酬:3.3%〜 |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 24時間365日 |
詐欺被害専用相談窓口 | 0120-758-069 |

FX・株式投資詐欺や副業・情報商材詐欺、SNS・マッチングアプリ詐欺に特化した法律事務所です。
詐欺被害の解決に精通した弁護士があなたの代わりに返金請求を行います。
料金 | 相談料:無料 成功報酬:5% |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 24時間365日 |
詐欺被害専用相談窓口 | 03-4530-6460 |