近年、自らの身分を偽って他人のお金を騙し取る詐欺行為が増加しています。
日本では公的機関が注意喚起を求めるなど、対策強化に動き出していますが、毎年多くの被害が発生しています。
特に外国人が軍人を装い、相手に恋愛感情を持たせてお金を騙し取ってしまう「国際恋愛詐欺」に関する被害報告が後を絶ちません。
被害に遭わないためにも、今回は国際恋愛詐欺の手口や軍人を装うことが多い理由や詐欺を疑うサインについて解説していきます。
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に国際恋愛詐欺・結婚詐欺・美人局・デート商法が増えています。「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺師の特定に強い調査会社へ相談してみましょう!(※弁護士に断られた方でも対応可)
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
SNSやマッチングアプリを使った結婚詐欺・国際恋愛詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、結婚詐欺や国際恋愛詐欺.....。
結婚詐欺や国際恋愛詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。
国際恋愛詐欺の手口とは?流れを解説
まずは国際恋愛詐欺の手口について説明します。言葉巧みに恋心を抱かせようとしてくるので、事前に詐欺の流れを把握しておきましょう。
①SNSなどを通じてターゲットに接近
詐欺師はまず、InstagramやFacebookなどのSNSや婚活アプリを通じてターゲットに連絡してきます。そして、LINEやメールなどの無料でメッセージを送れるアプリに誘導してくるでしょう。
国際恋愛詐欺の場合、詐欺師が軍人や医者を装って接近してくるケースが多く、写真は他人のSNSから盗んでいる可能性が高いです。
②猛烈なアタックで相手に恋愛感情を抱かせる
コミュニケーションを取り始めると、詐欺師はすぐに口説いてきます。毎日甘い言葉で熱烈にアタックし、恋愛関係に発展するよう仕向けてくるでしょう。
よく結婚を匂わせてくることもありますが、「結婚=裏切らない」という人間の心理を利用して話を切り出してきます。
③お金の話を持ちかけて騙し取る
ターゲットが恋に落ちたら、詐欺師はお金の話をしてくるようになります。さまざまな手口がありますが、「荷物を送ったから手数料を払ってほしい」「結婚資金を貯めよう」などと言葉を巧みに使って、お金を騙し取ろうとしてくるのです。
④お金を受け取ったら連絡が途絶える
詐欺師はお金を受け取ると、ターゲットとの連絡を絶ちます。メッセージを送っても返事がなかったり、SNSアカウントが削除されていたりと音信不通になるのが典型的なパターンです。
被害者はお金を失ったことよりも、信じていた恋人に裏切られた悲しみの方が傷が大きいといわれています。
国際恋愛詐欺で軍人と装うケースは多い
国際恋愛詐欺の場合、軍人を名乗ってお金を騙し取るのはよくある手口です。ここでは軍人を装う理由について解説していきます。
相手に経済的・社会的信頼を持たせるため
軍人は国を守るために命懸けで活動しているので、忠誠心が強くて信頼できるという印象を与えることが可能です。
収入面においても、比較的高収入で安定しているというイメージがあるので、相手も安心しやすいでしょう。
そのため仮にお金を貸したとしても、しっかり返してくれると信じ込ませられるのです。軍人はあらゆる面で信頼されやすく、詐欺師が設定しやすい職業といえるでしょう。
結婚相手として魅力的に感じてもらうため
相手に恋愛感情を抱かせる手段の一つとして、詐欺師は結婚相手にふさわしい職業を設定する傾向があります。
また誠実で頼りがいがあるというイメージも強く、安定した結婚生活を想像しやすいかもしれません。
悲惨な状況に置かれていることから同情心を持たれやすい
詐欺師が軍人を演じる理由は、悲惨なエピソードを作り出して同情を誘いやすいからです。
例えば、戦地の貧しい子供たちを救うために活動しているという設定や、戦地で仲間を失ってしまったというストーリーを簡単に作ることが可能です。
悲惨な話を聞いてしまうと、恋人の助けになりたいと同情してしまうこともあるでしょう。

軍人と名乗った外国人に騙されたケース
国際恋愛詐欺で、以下のように軍人と名乗る人物に騙された被害が実際に起こっています。
シリアに派遣された米軍の女性軍医が、連絡を取り始めて2日で「愛している」と言い出し、個人情報を執拗に聞いてきたケース アメリカの女性兵士と名乗る人物から「荷物を送るから手数料を支払ってほしい」などと依頼され、日本人男性が約400万円を騙し取られたケース
国際恋愛詐欺は年々増加傾向です。特にここ数年は、コロナ禍で直接会えないという恰好の状況が生まれたのが大きいでしょう。
人と会う機会が減り、孤独感を抱いた人の心に入り込もうとしている詐欺師も少なくありません。

国際恋愛詐欺を疑う危険なサイン
国際恋愛詐欺の被害に遭わないために、ここでは詐欺を疑う危険なサインについて解説していきます。一つでも当てはまるものがあれば、注意しましょう。
軍人や医者、投資家などの職業に注意
国際恋愛詐欺では軍人や医者、投資家などの職業を名乗ることが多いです。
軍人や医者、投資家を名乗る人物から突然メッセージが来た場合は、国際恋愛詐欺を疑いましょう。
プロフィール写真が美人・イケメンすぎる
プロフィール写真が美人やイケメンの場合は、注意しましょう。
国際恋愛詐欺ではSNSやアプリで最初のコンタクトを取るので、容姿の良い写真を使っていることが多いです。
知り合ってすぐに熱烈なアプローチをしてくる
国際恋愛詐欺の場合、知り合ってすぐに熱烈なメッセージを送ってきます。
一度相手を好きになってしまうと周りが見えなくなり、お金を要求されても何の疑いもせずに送金してしまう人が相次いでいます。
数日で相手を口説き落とすこともあれば、1年以上交流を続けて金銭を騙し取るケースもあるので、積極的な人には注意してください。
相手のストーリーに違和感がある
相手の話すストーリーに違和感を感じたら、国際恋愛詐欺を疑うと良いでしょう。
例えば、日本にいる恋人にわざわざ「怪我をしたから治療費を払ってほしい」などと、お金の要求をしてくるのはおかしいですよね。普通は、家族や友人に援助を求めるはずです。他にも相手は海外在住なのに、振込先が日本の銀行口座だった場合も詐欺の可能性が高いです。
相手の話に違和感を感じたら、一度冷静になってこれまでのやり取りを振り返ってみましょう。
送金や投資の話をしてくる
ターゲットと信頼関係が築けてきた段階で、詐欺師は以下のようにお金の話を持ちかけてきます。
●「2人で結婚資金を貯めよう」
●「荷物を送りたいので、手数料を払ってほしい」
●「あなたに会いに行きたいから、渡航費用を振り込んでほしい」
●「一緒に投資をしてみないか」
●「自分や家族が病気になってしまったので、治療費を送金してほしい」
●「事業で失敗してお金がなくなった」
お金を求められたら、家族や友人に相談して確かめましょう。そもそも本当の恋人であれば金銭を要求してくることはないので、送金や投資の話をしてきたら警戒してください。
国際恋愛詐欺に遭ってしまったら
もし国際恋愛詐欺に遭ってしまったら、まずは調査会社に相談してみましょう。恋人だと信じていた相手と音信不通になり、実は本当の顔や名前を知らなかったというパターンも少なくありません。
調査会社選びに悩んでいる場合には、詐欺調査に強く身辺調査もおこなっている東京中央信用調査をおすすめします。
東京中央信用調査は24時間無料で相談を受け付けている調査会社ですので、悩んでいる人は相談してみてください。
結婚詐欺やデート商法、美人局でお金を騙し取られたなら、まずは調査会社に無料相談しましょう。
詐欺に強い調査会社であれば、弁護士や司法書士では特定できない詐欺師の情報を特定できる可能性があります。また、詐欺に強い弁護士も紹介してくれるため、詐欺師を突き止めたあとの返金請求までサポートしてくれます。
結婚詐欺に強い調査会社に相談したいなら、全国対応している『社団法人 東京中央信用調査』が1番おすすめです。