近年、仮想通貨の取引所のテレビCMを見かけることが増えました。
それだけ仮想通貨似寄る投資がメジャーになってきた証拠かもしれませんが、一方で詐欺被害も後を絶ちません。
ここでは、取引所として大手であるビットフライヤーに関連する詐欺について調査しました。
ビットフライヤーは詐欺サイトなのか、勧誘による詐欺の手口、対処法などもまとめているので参考にしてみてください。
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に異性を装い好意を利用した恋愛詐欺が増えています。 「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺被害に強い弁護士事務所へ相談してみましょう!(※既に断られた方でも相談可)
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
SNSやマッチングアプリを使った海外FX・仮想通貨投資詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、マッチング詐欺.....。
最近の詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。
ビットフライヤーは詐欺サイト?
『bitFlyer(ビットフライヤー)』は、そもそも詐欺サイトなのでしょうか。
まず、ビットフライヤーの基本的な情報を下記にまとめました。
- ビットフライヤーとは?
- ビットフライヤーは正規の暗号通貨取引所
それぞれ解説していきましょう。
ビットフライヤーとは?
ビットフライヤーとは、暗号資産取引所です。
2014年に運営がスタートしており、今や国内最大規模のビットコイン取引量を誇るともいわれています。
ゴールドマンサックスの元トレーダーが創業し、株主も大手ばかりの信用ある取引所として有名です。
ビットフライヤーの特徴を下記にまとめました。
- 取引量国内トップクラス
- 取扱仮想通貨が多い
- bitFlyer Lightningが高機能
- 強固なセキュリティ・レバレッジ取引可能…など
ビットフライヤーを利用する方は年々増加しており、今後も人気を博し続けることは間違いありません。
ビットフライヤーは正規の暗号通貨取引所
ビットフライヤーは、主要取引銀行が株式会社三井住友銀行で、メガバンクから出資を受けている正規の暗号通貨取引所です。
そのため、ビットフライヤーでの詐欺が横行しているといいますが、取引所ではなく、問題は詐欺師ということになります。
ビットフライヤーは、安心して利用できる暗号通貨取引所ですので間違えないようにしましょう。
ビットフライヤー詐欺とは?
ビットフライヤー詐欺について下記で解説していきましょう。
ビットフライヤーを介した詐欺勧誘
ただし、こういった詐欺も存在しているので要注意です。
- ビットフライヤーを模したサイトへの勧誘
- ビットフライヤーを装う詐欺師による仮想通貨奪取
「ビットフライヤーは安心である」といった部分をベースに人の心情に漬込む最低な詐欺ですので、騙されないように注意すべきでしょう。
大金を奪われる可能性がある詐欺
ビットフライヤー詐欺で注意したいのは、大金を失う可能性があるといったところです。
ビットフライヤー口座にある一部の仮想通貨だけでなく、口座に送金させ連絡が途絶えるといった事件も多く発生しています。
数十万はおろか、数千万円を失う詐欺なので注意しましょう。
マッチング詐欺はどうすべき?
マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込が求められている
少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!
ビットフライヤー詐欺の手口
ビットフライヤー詐欺の手口を簡単に下記にまとめました。
- マッチングアプリなどから近づく
- 投資話を持ちかけてくる
- ビットフライヤーでの投資を勧誘
- 勝っているように見せかける
- 出金できなくする それぞれ解説します。
- マッチングアプリなどから近づく
ビットフライヤー詐欺を仕掛ける詐欺師は、SNSなどを利用してターゲットに声をかけています。
その中でも近年多いのが、マッチングアプリを介したものです。
美男・美女の外国人を装い、言葉巧みに恋心を抱かせ近づくといった卑劣な方法が特徴といわれています。
相手が信用しきった頃を見計らい、詐欺師は次の手口にうつります。
投資話を持ちかけてくる
詐欺師は、投資で儲けているとか、勝てる投資があるなど甘い謳い文句で投資話を持ちかけてきます。
- 姉がトレーダー
- 共産党に知り合いがいる
- 知り合いが凄腕の投資家…など
とにかく、相手が信用できそうな嘘を伝えて勧誘してくるところが特徴です。
ビットフライヤーでの投資を勧誘
次に詐欺師は、ビットフライヤーでの投資を勧誘してきます。
ただし、動かすのは詐欺師側であり、海外口座に送金してくれれば信頼できるプロに動かしてもらえるといった内容が基本です。
最初は小額、徐々に大金といった段階を踏んだ送金要求も特徴でしょう。
勝っているように見せかける
最初は勝っているように偽造されたスクショを提出してきます。偽のビットフライヤーサイトであっても、本物でも同様です。
それに気がつかず、相手のいうままに送信し続けると最終的にこういった結末となります。
出金ができなくなる
ターゲットが出金を促した時、詐欺師たちは本領発揮します。
- 利息税がかかるの送金しろ
- 手数料を支払ってほしい
- 負け込み出したのでもう少し粘るべき…など
さらにトラブルに発展していくと、口座を凍結させ最終的に出金できない状態になります。
もちろん、詐欺師とは連絡が取れなくなり、送金したお金も戻ってこないといった結末です。
詐欺被害の解決は誰に頼む?
詐欺被害の解決は弁護士に相談が解決最短ルートなんです…
詐欺に強いおすすめの弁護士事務所はこちら!
ビットフライヤー詐欺なら調査会社へ相談
ビットフライヤー詐欺にあったといった方は、すぐに調査会社に相談することをおすすめします。
調査会社は調査のプロであり、相手の身元特定をスピーディーに行うことが可能です。
さらに弁護士と連携できる業者もあるため、返金請求も可能です。
ほか方法も考えられますが、調査会社に依頼すべき理由を下記で解説していきましょう。
警察では対応してもらえない可能性
警察の場合、仮想通貨詐欺などに対応してくれない可能性があります。
マッチングアプリで騙された場合は説教されたり、身元が海外だとそもそも対応してくれない懸念もあるでしょう。
また、返金請求が民事不介入の原則からできません。
詐欺解決に繋がるかは、難しいと言わざるを得ないのです。
法律問題なので返金できない場合がある
ビットフライヤーへの送金は詐欺被害ですが、返金請求は法律問題であることから、弁護士以外タッチができません。
弁護士と連携できる調査会社であれば、高い調査能力と返金請求が同時にできます。
東京中央信用調査なら解決の可能性
調査会社の中でも、投資詐欺などに強いのが東京中央信用調査です。
一流のITのプロが立ち上げた業者で、相手が海外だろうと少しの情報でスピーディーに特定します。
さらに、必要に応じて弁護士を紹介してもらえるので返金請求ができ、実際に解決事例も多くあります。
ビットフライヤー詐欺にあったという方は、今すぐに東京中央信用調査に相談すべきではないでしょうか。
まとめ
詐欺師は、初心者を狙ってあの手この手で詐欺を仕掛けてくるでしょう。
こちら側が賢くならないと、詐欺師たちに騙されてしまう可能性が大きいのです。
一方、すでにマッチングアプリなどで騙されたという方もいるかもしれません。
そんな方は、今すぐに東京中央信用調査に相談しましょう。
相談料は無料ですので、安心して利用できます。
国際恋愛詐欺でお金を騙し取られたなら、まずは弁護士に無料相談しましょう。
詐欺に強い弁護士事務所であれば、あらゆる手口を網羅しているので最短1日で解決できる可能性があります。また、無料相談だけで解決する事もありますので、早めの相談をおすすめします。
国際恋愛詐欺に強い弁護士に相談したいなら、全国対応している『ART法律事務所』が1番おすすめです。